学生・保護者の皆様へ

宇都宮大学工学部では,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,本年度は例年とは違う形でガイダンス,授業などを実施します。実施に当たっては,日程や教室,時間帯を分散するなど,「密閉」「密集」「密接」を避け,換気,消毒も徹底するなどの対策を十分講じます。
ご心配な点も多々あろうかと思いますが,なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。

令和2年4月3日
宇都宮大学工学部長 横田 和隆

学年別のお知らせ

1年生

Update 2020/04/20 20:00

前期の履修登録と授業は、いずれもオンラインで実施されます。必ず教務ポータルとMoodleを見て確認してください。学外から教務ポータルやMoodleに入る方法については、ガイダンスの配布資料(セキュリティのために)でお知らせします。

以下の3つの資料をダウンロードして、よく読んでおいてください。

教務ポータル、Moodle、C-Learning、uumailへのリンクはこちら

2年生

Update 2020/04/20 20:00

各コースからのお知らせはこちら

前期の履修登録と授業は、いずれもオンラインで実施されます。必ず教務ポータルとMoodleを見て確認してください。学外から教務ポータルやMoodleに入る方法については、ガイダンスの配布資料(セキュリティのために)でお知らせしています。

教務ポータル、Moodle、C-Learning、uumailへのリンクはこちら

3年生

Update 2020/04/20 20:00

各学科からのお知らせはこちら

前期の履修登録と授業は、いずれもオンラインで実施されます。必ず教務ポータルとMoodleを見て確認してください。学外から教務ポータルやMoodleに入る方法については、ガイダンスの配布資料(セキュリティのために)でお知らせしています。

教務ポータル、Moodle、C-Learning、uumailへのリンクはこちら

4年生

Update 2020/04/20 20:00

各学科からのお知らせはこちら

前期の履修登録と授業は、いずれもオンラインで実施されます。必ず教務ポータルとMoodleを見て確認してください。学外から教務ポータルやMoodleに入る方法については、各指導教員からの配布資料(セキュリティのために)でお知らせしています。

教務ポータル、Moodle、C-Learning、uumailへのリンクはこちら

修士課程

Update 2020/04/20 20:00

前期の履修登録と授業は、いずれもオンラインで実施されます。必ず教務ポータルとMoodleを見て確認してください。学外から教務ポータルやMoodleに入る方法については、ガイダンスの配布資料(セキュリティのために)でお知らせしています。

教務ポータル、Moodle、C-Learning、uumailへのリンクはこちら

博士課程

Update 2020/04/20 20:00

必要な事項は指導教員から連絡します。

各コース・学科HPへのリンク

物質環境化学コース・応用化学科のページはこちら

機械システム工学コース・機械システム工学科のページはこちら

情報電子オプティクスコース(電気電子分野)・電気電子工学科のページはこちら

情報電子オプティクスコース(情報科学分野)・情報工学科のページはこちら

学生の入構について

新型コロナウイルス感染症対策のための本学の対応方針に基づき、5月25日(月)より学生の入構制限が次のとおり変更されています。

  • 授業:原則メディア講義です。
  • 図書館:本館の利用は、カウンターによる貸出のみで、閲覧室の利用は引き続きできません。 陽東分館は改装工事のため、今年度中は閉館です。
  • コモンズの利用:原則禁止とします。
  • 総合メディア基盤センターの教育用端末室:WiFi 環境不備の学生を対象とした許可・登録制による利用方法を検討しています。
  • 研究室での活動:研究室に所属する4 年生以上の学生に限り認めます。その際は、3密を避け、短時間での作業など感染防止に最大限の配慮をお願いします。ゼミ等も、引き続きオンライ ンでの実施を原則とします。
  • 建物への入館:建物への入館については、身分証明書による電子錠の入館を継続します。

なお、この変更に伴い宇都宮大学生協店舗も6月1日(月)より営業時間を短縮して再開しました。

教科書販売についてはこちら

Update 2020/06/01 14:00

今学期の受講に必須の4つのリンク

New 2020/04/20 20:00

前期の履修登録と授業は、いずれもオンラインで実施されます。必ず下記のリンク先を見て確認してください。頻繁に更新されますので毎日チェックしてください。

教務ポータルやMoodleに大学の外から 入る方法については、ガイダンスの配布資料に記されています。全学年の学生は必ずログインできるようにしてください。

令和2年度前期の履修登録と授業について

Update 2020/04/20 20:00

前期の履修登録と授業はオンラインで行われます。

教務ポータル

履修登録は教務ポータルで行います。(登録期限4月24日(金))「掲示板」には履修上の大事な情報が載ります。見逃さないように毎日チェックしてください。

C-learning

オンライン授業では主にC-learningという授業支援システムが使用されます。特に、1年生の授業は全てC-learningが標準です。C-learningの利用の仕方は、教務ポータル内の掲示板に記されています(【全員対象】C-Learning の利用に関するお知らせ(4/10掲示))。

Moodle

授業によっては、MoodleやWebclassも利用されますので、教務ポータルで確認してださい。

uumail

担任からの指導には大学のメールアドレス(uumail)が主に利用されます。その利用法は教務ポータルに掲示されています(uumailの利用について(学内メールアドレス)(4/9掲示))ので、利用できるようにしておいてください。

教務ポータルやMoodleなどに大学の外からアクセスする方法は、ガイダンス(学部1~3年生対象)の配布資料に記されています。(Moodleの「データサイエンス入門」には、オンライン関係の情報がまとめてあります)4年生、大学院生は指導教員の指示に従って下さい。「感染しない・感染させない」の観点から、前期は自宅からの履修登録や授業参加となります。

教務ポータル、Moodle、C-Learning、uumailへのリンクはこちら

各社が25歳以下のユーザ向けの無償増量サービスを提供しているので是非利用してください。

  • ドコモ:5月末 6月末7月末 Update 2020/06/24 18:00max 50GB/月 無償 リンク
  • ソフトバンク,ワイモバイル:4月末 5月末 6月末7月末 Update 2020/06/24 18:00までmax 50GB無償 リンク
  • au:4月末 5月末 6月末7月末 Update 2020/06/24 18:00までmax 50GB無償 リンク
  • UQワイマックス:4月末 5月末 6月末7月末 Update 2020/07/01 18:00までmax 30GB無償 リンク

New 2020/04/23 12:00

教科書販売について

Update 2020/04/16 12:00

授業で必要な教科書は,教務ポータルから検索できる各授業のシラバスの中に記載されています。

学生の入構及び施設利用の制限に伴い、宇都宮大学生協店舗は当面の間閉店しています。6月1日より平日11:00~14:00の短縮時間で営業しています。Update 2020/06/01 14:00 New 2020/04/23 12:00

宇都宮大学生協では,教科書販売のサイトを開設し,オンラインでの申込みを受け付けています。下記の大学生協のページを参照してください。教科書については6月1日以降は購買部で購入をしてください。Update 2020/06/01 14:00

今後も変更がありえますので,宇都宮大学生協サイトの 「お知らせ」もチェックしてください。

教務ポータル、Moodle、C-Learning、uumailへのリンクはこちら

貸出用パソコンの貸与について

学生の皆さんへ

メディア授業の受講に際し、パソコンを所持していない方又はパソコンの故障により受講に支障をきたしている方は、学年担任の先生に至急申し出て下さい。

貸出台数に制限がありますのでご了承ください。

(全学で用意した75台は既に貸与されましたが、工学部で独自に10台ほど用意しています。希望者多数の場合は、審査の上で貸与します)

Update 2020/06/24 18:00

お問い合わせ先

New 2020/04/09 18:30

お問い合わせにつきましては以下のフォームよりメールにてお願いします。






プライバシーポリシーをご確認の上、同意いただける場合はチェックをつけて下さい。


















プライバシーポリシーをご確認の上、同意いただける場合はチェックをつけて下さい。

Total Page Visits: 7050 - Today Page Visits: 4