物質環境化学コース 飯村 兼一 教授 担当講義 物理化学平衡論,コロイド・界面物理化学,物質環境化学実験B,基盤工学入門 研究分野 コロイドおよび界面化学,超薄有機膜の物性および構造に関する研究 界面化学研究室
物質環境化学コース 大庭 亨 教授 担当講義 有機スペクトル化学,物質環境化学実験C,生命人間科学,工学倫理,物質環境化学入門,基礎化学,基盤工学入門 研究分野 生物有機化学,がん治療や脳神経診断のための分子の開発 超分子化学研究室
物質環境化学コース 佐藤 正秀 教授 担当講義 移動現象論,化工シミュレーション,シミュレーションサイエンス,物質環境化学実験B 研究分野 熱,物質移動現象,固体表面の化学的表面改質 粉体・界面工学研究室
物質環境化学コース 単 躍進 教授 担当講義 無機化学基礎,物質環境化学実験A,物質環境化学入門,基礎化学 研究分野 固体化学および機能性セラミックスの合成化学,ペロブスカイト型酸化物の合成と物性 無機材料化学研究室
物質環境化学コース 佐藤 剛史 准教授 担当講義 分離工学,反応プロセス工学,物質環境化学実験B,データ解析 研究分野 超臨界流体工学,反応分離工学,高圧流体や膜の反応・分離プロセスへの応用 膜反応工学研究室
物質環境化学コース 手塚 慶太郎 准教授 担当講義 無機化学基礎,無機材料化学,無機化学各論,量子化学基礎,物質環境化学実験A 研究分野 無機固体化学,新規無機化合物の創製,機能性無機材料の開発 無機質化学研究室
物質環境化学コース 古澤 毅 准教授 担当講義 化学工学基礎,触媒化学,マテリアルサイエンス,物質環境化学実験B 研究分野 高機能触媒の開発,特異的な反応場を利用した新規プロセスの開発 触媒プロセス工学研究室
物質環境化学コース 吉原 佐知雄 准教授 担当講義 電気化学,環境・エネルギー概論,マテリアルサイエンス,物質環境化学実験A 研究分野 電気化学および光電気化学,エレクトロニクス実装関連技術 無機工業化学研究室
機械システム工学コース 佐藤 隆之介 准教授 担当講義 機械加工学,機械要素設計,機械システム工学実習,機械システム工学実験 研究分野 固定砥粒研磨加工技術,ナノスケール表面の創成と,SPM解析 生産加工システム研究室
機械システム工学コース 関川 宗久 准教授 担当講義 機械数理Ⅱ,機械力学,機械力学演習,自動制御工学Ⅱ,機械システム工学実験 研究分野 非線形ダイナミクス,振動子の同期現象,カオス ダイナミクス研究グループ
機械システム工学コース 二宮 尚 准教授 担当講義 熱力学Ⅰ,可視化情報工学,情報処理基礎,機械システム工学実験 研究分野 可視化と画像処理を利用した三次元熱流体計測法の開発,伝熱機器の高性能化 熱工学研究室
機械システム工学コース 星野 智史 准教授 担当講義 生産システム工学,機械システム設計製図Ⅰ,機械システム工学実習,機械システム工学実験 研究分野 ロボティクス,人工知能,マルチエージェント 知能ロボット・システム工学研究室
機械システム工学コース 山本 篤史郎 准教授 担当講義 材料力学Ⅰ,機械システム工学実習,機械システム工学実験 研究分野 材料組織・原子配列制御による新機能・構造材料創製ならびに評価 材料組織制御学研究室
情報電子オプティクスコース 長谷川 まどか 教授 担当講義 新入生セミナー,情報理論と伝送論,オートマトンと言語,基盤工学入門,工学倫理,応用画像工学 研究分野 画像処理・符号化とその応用に関する研究 長谷川研究室
情報電子オプティクスコース 東口 武史 教授 担当講義 基盤工学入門,基礎物理学,高電圧工学,レーザー工学,放射線科学入門,振動の科学 研究分野 超短パルスレーザー,未開拓波長域光源,ナノデバイス 東口研究室
情報電子オプティクスコース 船渡 寛人 教授 担当講義 パワーエレクトロニクス,電気電子工学リテラシー,電気電子工学実験A 研究分野 パワーエレクトロニクス,電力・エネルギー,モータドライブ,EMI/EMC
情報電子オプティクスコース 横田 隆史 教授 担当講義 プログラミング応用,オペレーティングシステム,ソフトウェア工学,情報電子オプティクス・情報系入門,シミュレーションサイエンス 研究分野 計算機アーキテクチャの研究
情報電子オプティクスコース 篠田 一馬 准教授 担当講義 新入生セミナー,SDGs入門,データ構造とアルゴリズム,人工知能とコンピュータビジョン,情報電子オプティクス基礎実験,光工学I,光科学入門,プログラミング演習II 研究分野 画像処理・符号化に関する研究 篠田研究室
情報電子オプティクスコース 茨田 大輔 准教授 担当講義 応用電磁気学,電気磁気学演習C,電気電子工学実験C,創成工学実践Ⅰ 研究分野 時空間光信号理論及び応用,光力学エネルギー変換,微細光学素子 茨田研究室
情報電子オプティクスコース 藤村 隆史 准教授 担当講義 光科学入門,光工学I,光工学II, 電気電子数学, シミュレーションサイエンス 研究分野 ホログラフィ―,光機能性材料,プラズモニクス 藤村研究室
情報電子オプティクスコース 依田 秀彦 准教授 担当講義 新入生セミナー,光エレクトロニクス,電気電子工学実験B,電気電子工学実験C 研究分野 光デバイス,光通信,光ファイバ,光学薄膜,光集積回路 依田研究室
情報電子オプティクスコース 鈴木 雅康 助教 担当講義 プログラミング(基盤工学科),電気回路演習Ⅰ,情報電子オプティクス実験A 研究分野 制御理論とその応用:スイッチドシステム,ネットワークシステム 平田研究室
情報電子オプティクスコース 春名 順之介 助教 担当講義 電気回路演習A,創成工学実践Ⅰ,情報電子オプティクス基礎実験,情報電子オプティクス実験A 研究分野 電力変換回路(特に,交流/交流直接電力変換回路)
情報電子オプティクスコース 山登 一輝 助教 担当講義 情報電子オプティクス実験B,プログラミング演習I,プログラミング演習III 研究分野 画像処理・顕微鏡イメージング・可変焦点レンズの応用・フィードバック制御 伊藤・山登研究室