藤村 隆史 准教授

藤村 隆史

次世代光メモリーシステムの開発。

あらゆるものがデジタル化され情報としてやり取りされる現代、情報記憶装置の大容量化・高転送レート化・低消費電力化の重要性はますます増加しています。光メモリーは、データの長期保存性、ランダムアクセス性、低消費電力性などからアーカイブデータの保存に適したメモリーシステムといえますが、最も重要な記録容量・転送レートは、現行の光メモリーでは十分とは言えません。

本研究室では、次世代を担う新しい光メモリーシステムの研究としてホログラフィックメモリー、および金属ナノ構造のプラズモン共鳴吸収を利用したプラズモニック光メモリーに関する研究を行っています。

レーザー光を利用したナノ構造変形

金属ナノ構造が並んでいるガラス基板にレーザー光を集光し、ナノ構造を変形させて“SPR”の文字の記録を行った。

Total Page Visits: 1045 - Today Page Visits: 3