一日体験化学教室(物質環境化学コース)を11月16日(土)開催いたします

一日体験化学教室は,高校生の皆さんに様々な実験を体験してもらうことを通して,化学の面白さを伝えたいという目的で開催されており,県内はもとより東京などの近都県からたくさんの参加者が集まります。各研究室に分かれて様々な実験をしっかり体験すると,修了証書が授与されます。高校生の皆さんにとっては,化学の最先端に触れられるだけでなく,少し年上の大学生・大学院生から色々なことを教わることができるユニークな機会です。

日時2019年11月16日(土)
会場宇都宮大学工学部(陽東キャンパス)
実験テーマ
(2019年度版)
  1. 電気を通す有機物
  2. 水問題の救世主「逆浸透膜」
  3. ダイヤモンドを作ってみよう!
  4. 無電解めっきを体験しよう-磁石にくっつく紙を作る-
  5. セルロースから温度センサーゲルを作ろう
  6. 大腸菌の遺伝子を取り出して見てみよう!
  7. 身近に潜む化合物を取り出してみよう。調べてみよう
  8. 電気が流れるインクをつくろう
  9. デンプンの消化の速さを比べてみよう
など

対象

高校生(定員 60名)
参加費無料
懇親会費調整中(当日申し受けます)
申込方法住所,氏名(ふりがな),電話番号,在学高校名,学年,「一日体験化学教室申込」と明記し,はがきでお申し込み下さい。
後日テキストと「希望実験調査票」をお送りします。
申込先〒321-8585 栃木県宇都宮市陽東7-1-2
都宮大学工学部基盤工学科「一日体験化学教室」係 飯村兼一
申込〆切定員(60名)になり次第,または10月18日(金)
問い合わせ先上記申込先または
TEL: 028-689-6172
Fax: 028-689-6172
E-mail: emlak@cc.utsunomiya-u.ac.jp
主催宇都宮大学工学部基盤工学科(物質環境化学コース)
共催日本化学会関東支部
後援決まり次第ご案内します。
Total Page Visits: 979 - Today Page Visits: 1