教員詳細
Teaching staff detail
留学生日本語担当
堀尾 佳以講師
Horio Kei
研究のテーマ
工学系留学生のための専門日本語教育
研究内容
日本語学を中心に、主に3つの研究をしています。
1.日本語の変遷
皆さんが何気なく話している日本語は、変化し続けています。その変化の一端を捉え、分析します。
例:若者言葉、動詞化「る」、名詞化「さ」など
2.留学生とチューターのコミュニケーション
留学生が大学で日本人の友達を作ろうとする際、日本語は正しくても日本人が不快になる事を言ってしまう場合があります。母国の文化と日本文化の違いを知り、より良い関係構築のための方略を分析し、留学生指導に活かしています。
3.留学生の就職活動支援
エントリーシート提出から面接を受ける際の注意など、留学生特有の問題と指導法を確立するための研究をしています。