2025.10.02
プレスリリース
山本裕紹教授の研究グループがSociety for Information Display主催 Display Week 2025においてDistinguished Paper Awardを受賞
山本裕紹教授(工学部/オプティクス教育研究センター/ロボティクス・工農技術研究所)の研究グループは、米国に本部を置くSociety for Information Display(SID)が主催する、情報ディスプレイ分野を代表する国際会議「Display Week 2025」において、Distinguished Paper Award を受賞しました。
本賞は、同会議の中心イベントである International Symposium において、学術的・技術的に特に優れた論文としてプログラム委員会により選定されたものに授与される名誉ある賞です。
今回の受賞研究は、日本学術振興会特別研究員(DC2)である 滝山和晃氏 を筆頭著者とし、レンズ補強型の再帰反射による空中結像技術(LeAIRR: Lens-Enhanced Aerial Imaging by Retro-Reflection)とライトフィールド表示技術とを組み合わせることで、従来に比べて飛躍的に高解像な3D空中映像表示の実現に成功したものです。非接触で操作可能なユーザーインターフェースや、次世代の立体映像応用に向けた基盤技術として注目されています。
授賞式は、2025年5月に米国国カリフォルニア州サンノゼにて開催されたDisplay Week 2025の会期中に執り行われました。
なお、当該研究成果は、査読付き原著論文としてJournal of the Society for Information DisplayのDisplay Week 2025特集号にオープンアクセスで掲載されています。(掲載論文 https://sid.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/jsid.2056)。
受賞者:滝山和晃(地域創生科学研究科 博士後期課程先端融合科学専攻オプティクスバイオデザインプログラム 2年)、岩根透コーディネーター、陶山史朗 特任教授、山本裕紹 教授
学協会名:Society for Information Display (SID)
受賞名:2025 International Symposium Distinguished Paper Award
論文題目:High-Resolution Aerial 3D Display Based on Lens-Enhanced Aerial Imaging by RetroReflection (LeAIRR) and Light-Field Display
受賞年月日:令和7年5月15日


Distinguished Paper Award を受賞した滝山氏(右)。講演前に壇上で授与式が行われた。
山本裕紹 教授